BLOG

ブログ

お役立ち情報

海外からの輸入には転送がおすすめ!サービス内容と3つのメリット・選び方をご紹介

海外のECサイトでは、日本では珍しいものが出品されていたり、日本よりずっと安く販売されていることがありますよね。でも、配送エリア外のことも多いので諦めているという人も多いのではないでしょうか。そんなときは海外輸入をサポートする転送業者を利用するとよいですよ。

 

今回は、海外から輸入するさいの転送サービスについてご紹介したいと思います。誰でも手軽に海外の商品を手に入れることができます。また、転送業者もさまざまですから、選び方のポイントもぜひご参考くださいね。

 

海外から効率的に輸入できる転送業者のサービス内容とは?

海外の商品を輸入するさいに転送サービスを利用すると効率的です。サービスの内容や利用の流れをみていきましょう。

 

転送サービスとは?

 

転送サービスを利用すると、海外のネットショップやECサイトで購入した商品を日本まで送ってもらうことができます。転送業者は海外に倉庫を持っていて、購入した商品が一時的に保管されます。好きなタイミングで発送依頼すれば、あとは指定の場所に商品が届くのを待つだけです。

 

ユーザー登録から発送までの流れ

 

転送サービスの利用は、インターネット上ですべての手続きが完了します。ほとんどの場合、業者のHPから会員登録をすると、海外倉庫の専用住所があたえられます。海外のショップやECサイトで購入したら、この住所に配送手配します。

 

倉庫に商品が到着すると業者から連絡が入るので、商品名や数量、金額が間違っていないかよく確認します。1点1点検品したあと、業者によっては写真撮影をおこなってくれることもあるようです。

 

さらに、EMSやAir、SAL、船便などの配送方法も選べますし、重量やサイズから配送料もあらかじめ分かるので安心です。日本の住所に向けて発送依頼をおこないます。日本円での支払いやクレジットカード、ペイパルなどの利用も可能です。

 

海外からの輸入で転送サービスを利用する3つのメリット

海外商品の輸入で転送サービスを利用すると、次のようなメリットがあります。輸入したいものをまとめて、煩雑な手間もなく手に入れることができますよ。

 

海外発送不可なのも輸入できる

 

大手ネットショップのAmazonでは、国境を越えた地域への発送サービスを利用できます。でも海外発送ができないことのほうが多いですよね。輸入ビジネスをされる場合、他社競合と差別化できるような商品を販売することが重要です。転送サービスを利用すれば日本ではまだ知られていない商品をより安く仕入れることができます。

 

他の荷物とまとめて発送できる

 

転送サービスでは、購入した商品を専用の海外倉庫に配送します。ひとつのショップだけでなく、複数のショップの商品を送ることができます。ある程度商品が溜ったら、まとめて発送依頼をします。サイズや重量を抑えるために再梱包をしてくれる業者を利用すれば、トータルの送料を抑えることにつながります。

 

インボイスの作成も任せられる

 

インボイスとは、海外から輸入するさいに必要な書類のひとつです。商品名や数量、価格などの明細書、請求書、納品書などの役割があります。インボイスのフォーマットはさまざまですし、初心者には書き方が難しいです。輸出側の税関で確認されるさいに不備があると輸送することができませんので、転送業者に依頼できると安心です。

海外の輸入で転送業者を賢く選ぶためのポイントとは?

海外からの輸入をサポートする業者もさまざまです。輸入したい国での実績や配送プラン、そのほかオプションなどをよく確認して賢く選びましょう。

 

輸入元のエリアで実績があるか

 

輸入元の国や地域で実績があるかどうかは、転送先の倉庫がどこにあるかを確認するとよいでしょう。アメリカで人気の通販サイトで購入するなら、アメリカに倉庫をもっていることが必須の条件です。業者HPには保有倉庫の情報や、取引実績のあるショップ名も掲載されていることが多いですよ。

 

同梱包してまとめてくれるオプションがあるか

 

複数のショップから届いた商品を同梱包することで、日本までの送料を抑えることができます。業者のなかには無料でおこなってくれることもありますが、追加料金が発生することもあります。

 

海外倉庫での保管期間

 

海外のショップで購入した商品の保管できる期間が決まっていることがあります。頻繁に発送依頼をかけるなら問題ないでしょうが、同梱包してもらうさいには納期にバラつきが出るため注意しましょう。ほとんどの業者は1ヶ月〜3ヶ月無料で保管してもらえます。

 

【参考:HUNADE「アメリカの転送サービス」

 

海外からの輸入は転送サービスが便利まとめ

 

海外の商品を輸入するなら、転送サービスを利用するのがおすすめです。海外通販サイトで商品を購入したら、輸入元の業者倉庫へ配送します。商品が溜ったら、転送業者に発送依頼をするだけで、日本まで届けてもらうことができます。複数ショップで購入した商品も、同梱すれば送料の削減になります。

 

輸入したい国に保管用の倉庫があるか、購入したいショップとの取引があるか、業者HPで確認してみましょう。そのほか、配送方法や倉庫の保管期間、支払い方法なども業者選びのポイントです。

物流や古着仕入れに悩む
皆様の声に対応します!

私たちNIPPON47は日本・タイ・パキスタン・ドバイに拠点を構え、古着仕入れのサポート、ベール仕入れ、輸出入に関わる業務をサポートしています。

国内から輸出に関してもご相談ください。皆様の物流にまつわるビジネスをサポートします。

お問い合わせ

お問い合わせフォームから、
お名前・ご希望のサービスを選択し、
ご連絡ください。

お問い合わせ
LINE

仕入れ、物流のお困りごとは
公式LINEからもお問い合わせいただけます。

公式LINE
最新情報

古着ベールに関する最新情報をお届けする公式アカウントです。

古着ベール最新情報