BLOG

ブログ

お役立ち情報

海外から輸入して販売するさい仕入れはどうするべき?おすすめの方法やコツも

 

海外から輸入をする仕入れビジネスはますます身近になり、やってみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。しかし、初めてのことでやり方がわからずなかなかその一歩が踏み出せない人も少なくないですよね。

 

実は、海外の輸入仕入れは流れさえ知れば、誰でも特別なスキルなしに始められるビジネスなんです。

 

ここでは、海外輸入をして販売する際の仕入れの流れから、おすすめの方法やコツまで合わせて紹介していきます。

 

〈私たちNIPPON 47は、海外の古着倉庫から古着仕入れをおこなっております。世界中の古着が集まるタイやパキスタンに仕入れルートを確保しているのでスムーズな仕入れが可能です。〉

海外から輸入するさいの仕入れ方法にはどんなものがある?

海外から輸入するのには、一体どんな仕入れがあるのでしょうか。実は一つだけでなくいろんな方法があり、自分がやりやすい方法が見つかるはずですよ。

 

海外の通販サイトで注文する

 

本業をしたまま副業で海外輸入ビジネスをしたい人におすすめなのが、海外の通販サイトでの注文です。

 

欲しい商品の仕入れができる通販サイトさえ見つければ、自宅でもどこでも仕入れすることができ、時間がなかったり移動ができない人でも問題なく注文することができます。

 

海外で開催される展示会や見本市に行く

 

海外では展示会や見本市が開催されており、仕入れたい商品のジャンルが決まっている人にはとてもおすすめなんです。

 

展示会や見本市でしか出品していないような卸売業者から直接契約することができるんです。それだけでなく、海外で開催されるそういったイベントに参加することによって、今の仕入れのトレンドを知ったり、周りの仕入れビジネスをしている人の様子を伺うことができ、勉強にもなりますよ。

 

海外のマーケットで直接買い付ける

 

仕入れビジネスを本格的にしたい…時間がある時は海外に行って直接自分の目でビジネスにつながる商品を探しにいきたい…と考えている人は、海外のマーケットで直接買い付けることがいいでしょう。

 

売れるものをリサーチするのももちろんですが、新市場開拓を考えている人にもおすすめしたい方法です。

 

↓〈気になるタイのマーケット情報について〉

海外からの輸入・仕入れは商売目的なら「一般輸入」か「小口輸入」か

海外からの輸入・仕入れは「一般輸入」か「小口輸入」と種類が分かれています。ここでは、内容とその違いを紹介していきます。

 

一般(商業)輸入ってなに?

 

一般(商業)輸入は、名前の通りビジネス目的での輸入になるため、商業用の関税がかかります。個人輸入では、量には制限のあるものの、個人の利用範囲内という形の輸入になるため簡易税率や免税対象になります。

 

このように関税はしっかりとかかってしまいますが、一般(商業)輸入は輸入に関して量や目的の制限が少ないため、しっかり海外輸入仕入れをしたい人にはおすすめのやり方です。

 

小口輸入と個人輸入の違いって?

 

個人輸入では、個人の利用範囲内という制限があるため、他者への譲渡や販売といった目的は認められていません。

 

しかし、小口輸入では、個人輸入のように少量での輸入が可能でありながら、第三者への販売目的も認められているんです。そのため、安全のための様々な規定があり、しっかり規定を確認しておく必要があります。

 

価格や数量・頻度によって関税も異なる

 

関税は価格や数量・頻度によって左右します。基本的に数量や価格が上がるほど関税も上がります。国内産業を保護する目的によって関税がかけられており、輸入元の国や、商品によって関税は変わってくるので調べてから輸入するようにしましょう。

 

海外からの輸入や仕入れた商品はどうやって日本まで輸送する?

仕入れしたいものは決まったけれど、海外からの輸入商品をどのように輸送すればいいのか困ってしまいますよね。ここでは、目的に合わせた輸送方法をいくつか紹介していきます。

 

少量なら手荷物や国際宅急便で

 

商品を単体で輸入したり、比較的少量であれば、手荷物として持って帰ってきたり、国際宅急便を使うこともできるんです。このように、輸送とはいえ少量であれば、大袈裟な輸送は必要ないんです。

 

まとまった量ならフォワーダーに依頼

 

量が多くなれば一般(商業)輸入としてフォワーダーに依頼することがおすすめです。細かい手続きや関税・規制など個人で全部確認するのはなかなか骨の折れる仕事であり、誤ってしまうと大損失にも繋がりかねません。

安心して輸入するためにも、フォワーダーに依頼しましょう。

 

↓〈気になるフォワーダーのメリットについて〉

輸入・仕入れ代行業者を利用する

 

実は、とてもおすすめなのが輸入・仕入れ代行業者の利用です。仕入れに慣れている人はもちろん、初心者の人にメリットが多いです。

 

海外から仕入れをするためには、オンラインでの購入または現地に自分で赴く方法がありますが、多くの仕入れ先が現地での購入しか受け付けていなかったり、値段に違いがあったりし、海外から直接仕入れる方がお得な傾向があります。

 

しかし、なかなか現地にいく時間がなかったり、ノウハウが分からなかったりと、現地からの直接購入を断念する人も多いでしょう。そんな時には、輸入・仕入れ代行業者を利用することで、現地にいるスタッフが自分の代わりに仕入れの代行を行ってくれますよ。

海外から輸入・仕入れをするには意外と簡単

 

海外の輸入の仕入れには様々な方法があり、自分の輸入スタイルにあったものを選ぶことで関税を最小限に抑えられたり、思わぬトラブルを回避することができます。

 

しかしそれでも輸入に関する規定は複雑であり見落としてしまう心配がある場合は、仕入れ代行業者に頼むことがおすすめです。

 

NIPPON47では、海外からの仕入れの代行を行っています。今から仕入れを始めたい人、できるだけ時間をかけずに仕入れを行いたい人には特におすすめな手厚いサービスをご用意しておりますので、ぜひご検討ください。

物流や古着仕入れに悩む
皆様の声に対応します!

私たちNIPPON47は日本・タイ・パキスタン・ドバイに拠点を構え、古着仕入れのサポート、ベール仕入れ、輸出入に関わる業務をサポートしています。
国内から輸出に関してもご相談ください。皆様の物流にまつわるビジネスをサポートします。

Contact

お問い合わせ

お問い合わせフォームから、お名前・ご希望のサービスを選択し、ご連絡ください。

>
LINE

公式LINE

仕入れ、物流のお困りごとは公式LINEからもお問い合わせいただけます。

>
news

古着ベール最新情報

古着ベールに関する最新情報をお届けする公式アカウントです。

>